top of page

BMW Motorrad Circuit Experience 12 西日本

11月19日に鈴鹿サーキットで開催された「BMW Motorrad Circuit Experience12 西日本」に行ってきました!

ただ、深夜から明け方かけて降った雨のおかげで路面はウェット…

うーん…なんだか6月にも似たような状況があったような…

6月

今回

一緒だ!(あ、でもスタートライン上の看板が変わってますね。)

もっとも、これ以降に降雨はなく、時間と共にドライコンディションへと変化していきました。

こちらは先導やスイーパーとして走行するスタッフ用ピットの様子

ブリーフィング中の様子。最初は堅苦しい雰囲気もあり真面目な空気がながれますが・・・

ゲストライダーの酒井大作選手と寺本幸司選手の「挨拶」という名の軽快なトークもあり、一気に場が和みます。

寺本選手「皆さん転倒には気を付けてください。コケると体も財布も痛いです。喜ぶのはディーラーの人間だけです(笑)」

やめてくださいそんなことないです!

コースイン直前のワクワクとドキドキが入り混じる瞬間・・・

そして、お昼からは・・・

酒井選手「朝、参加者の方から開口一番『今日は何をしゃべるんですか?』と言われてしまう」

もはやメインイベントと言っても過言ではない酒井選手と寺本選手のトークショー

酒井選手「今日はバイクの話多めで行きます」との事でしたが・・・うーん(笑)

ちなみに印象に残ってるのが

酒井選手「去年家を買いまして・・・」

寺本選手「最近ハズ〇ルーペがすごい気になる」

の2本でした。

このお二人の掛け合いの上手さは是非生で見てほしいです。

トークのテンポの良さはコース前半部分の速さに比例するのでは?と妙な考えが浮かんでしまうレベルです(笑)

最終の走行枠から帰ってきた皆さん。

思い通りに走れたり、走れなかったり、課題が見つかったりと悲喜こもごも。

最後はじゃんけん大会

最初は和気藹々と進行していたのですが・・・

次の景品はこのオイル4L分を(スッ…)

はい、空気変わりました。皆さん目の色変わりました。

やはり消耗品は強いです。

こうして今年最後のBMW Motorrad Circuit Experience西日本は終了しました。

今回の走行会、終始皆さんがとても楽しいそうにされていたことがとても印象に残っています。

やはり「鈴鹿」は別格なのかなと感じました。

実際、自分で走ってみてとても楽しいコースだと思いました。

が、それ以上に「子供の頃からテレビ等で見ていたコースを走っている」という感動があります。

また、コーナーの名前の知名度がをこんなに高いサーキットもあまりないと思います。

実際「逆バンク」だとか「デグナー」や「スプーン」などコーナー名を意識しながら

走っていました。

鈴鹿は速く走れる人にもゆっくり走る人にも楽しいサーキットだと思います。

来年のBMW Motorrad Circuit Experience西日本へのご参加、お待ちしています。

ちなみに、一番好きなコーナーは

トークショーです

最新記事
bottom of page