カスノ大運動会振り返り その1

11月も半ばに入り、朝晩の冷え込みで秋から冬へと季節が移り変わっていくのを
文字通り肌身で感じる今日この頃…
最高の秋晴れの元で行われたカスノ大運動会を振り返って気持ちを温めたいと思います。
(当日朝の天気?…さぁ?忘れましたね…)
当日は様々な車両がサーキットを疾走していました。
その中でも個人的にG310Rにスポットを当てたいと思います。

ワンメイクレースがじわじわと人気を集めているG310R、当然サーキットで走っても楽しい車両に仕上がっています。

小排気量ゆえに軽くふけ上がるエンジンと軽い車体で 、、ヒラリヒラリと連続でコーナーを抜けていく姿は
傍から見ていても気持ちがいいです。

さすがに直線では大排気量車に分がありますが…

コーナーリングセクションでは結構食らいついていけます。
と言うか、置いて行かれます(実体験)

「速さ」よりも「楽しさ」を重視したい方や「練習」として走行中に色々と試行錯誤したい方にはおススメのバイクです。
勿論、「こいつでリッターバイクを食ってやるんだ!」という小排気量スペシャリストな方も大歓迎です。
来年のカスノ大運動会ではG310Rのような小中排気量のエントリーが増えると嬉しいですね。

G310R(GSも)だけのリレーチームが出来たら楽しいだろうなぁ…と密かに思っていたり…
Tschüss