RnineT OHLINS 北欧製コショウの話
皆さんこんばんは。
突然ですが「何か物足りない…いや決して不満が無いわけではなんだけど…何かが足りない…」
と思ったことありませんか?
ラーメンの味がなんだか物足りない時とか…
そんな時はとりあえずコショウを足す人が多いのではないでしょうか。
(生ニンニクとかニラ漬けとか辛味噌なんかもありますけど)

そんな感じでちょっとしたスパイスで結構大きく変わる事ってあります。
刺身にコショウ
チーズにコショウ
クッキーにコショウ
ビールにコショウ
ミルクティーにコショウ(要はチャイです)
改めて、コショウって万能選手ですね。木村拓也(日ハム~広島~巨人)みたい。
で、なにが言いたいかと言うと……
サスペンション変えてみませんか!!
唐突ですよね?いきなりですよね?自分でもそう思います!
でも実際の所、純正のサスペンションに「不満はないけど満足もしていない」という方多いと思うんです。
しかしBMWは電子制御サスペンションが主流なので、サスペンションを変えるという選択肢自体があまり現実的ではないのかもしれません……
R nineTを除いては…

BMWの車両では数少ない、オーソドックスなテレスコピックサスペンションを搭載している
R nineTならば「あともう少し」を解決する手段として「サスペンション換装」を選べるんです!
R nineTのサスペンションに物足りなさを感じている方。
今よりもっと楽しくライディングしたい方。
サスペンションの交換は検討する価値のあるカスタムだと思います。

そして数多あるサスペンションの中でも、やはりおすすめは「オーリンズ」。
サスペンションとしての実力もさることながら、あのゴールドに輝くボディや、
一目でそれとわかるマーク等、
乗り心地だけでなく所有感も満たしてくれること請け合いです。

ちなみにオーリンズは北欧スウェーデンの会社。
あの青地に黄色文字のマークもスウェーデン国旗と同じ色使いです。
「北欧製」
この響きだけでスゴイ良品のにおいがプンプンします(実際とても良品です)
是非、皆さんの足元に北欧の風を吹かせてみませんか?
ご注文お待ちしてます。
Vi ses!