RnineT PUREへAELLA製リアブレーキパッドを装着
皆様、こんにちは!
サービスの田中です(^^)/
先週の定休日の話にはなりますが、カスノモーターサイクルの
サービススタッフ全員で、試乗車の慣らしツーリングに行ってきました!
目的地は以前CMでも使われていた
「ベタ踏み坂」
ベタ踏み坂ってご存じでしたか?
鳥取と島根の県境を結ぶ「江島(えしま)大橋」の島根県側の坂の部分のことです(^^)
こんな感じでした(゚д゚)!

目的地まで片道約300kmの旅!
なんと天気にも恵まれまして、久々の長距離日帰りツーリングでちょっと疲れましたが楽しく走れました♪
でも…本当なら自分のRnineT PUREで走りたかったのですが、まだ整備が出来ておりません(^^;
…と、いうわけで試乗車のPUREで、慣らしも兼ねて行って参りました。

この試乗車のPURE、実は1箇所だけカスタムしております。
それは…リアブレーキ!!
変更点はブレーキパッドの交換です。
使用しているパッドはこちらです。

AELLAから発売されている製品です。 【ABーDU005 セラミックカーボンブレーキパッド】 https://shop.aella.jp/item/IS00000N10277.html
※ここからはあくまで私個人の意見にはなりますが、
純正のパッドは、街乗りでは扱いやすい効き初めの柔らかさがあります。
ちょっとスポーツ走行する際には、しっかりと制動させようとグッと踏み込むのですが、
そうすると時にABSが効いてしまいます…(^^;
AELLAのパッドは軽い踏み込みで初期制動からしっかり効いてくれます。
リアブレーキだけでも十分止まってくれるので好感触でした。
文章での説明よりも実際に乗って頂いた方が早いかと思いますので、
気になる方は是非、試乗車に乗ってみて下さい(^^)/
tanaka