R1200GS-Aの最新フォグライト!
皆様、こんばんは!
大変お久しぶりです。サービスの田中です(^^)/
ブログ更新は実に1ヵ月ぶり。
今年もあと20日ほどになりましたね。ハヤイ・・・
先日の雨の後から、夜は急激に冷え込んでおります。
皆様、まさかの風邪で年越しを迎えることのないように
体調には注意して下さい!
さて本日は、先日入荷致しました新車のアドベンチャーを紹介させて頂きます!

カラーはブラック!
この色は、実際に現車をみるとイカツサがあってカッコイイですよね(^^)
白色は大きさが際立って迫力がありますが、黒色はまた違った鋭さと存在感があります!

燃料タンクの側面には大きな『GS』!

入荷した車両をぐるっと1周見てまわったのですが・・・。
田中は気付いた!一部の部品に仕様変更がさせていることに・・・。
タイトルにもありましたが、そうです!
フォグライトです!
新しくなっていました!
従来のフォグライトとの違いを見て頂くために、
こちらの写真を見て下さい!
レンズ部分が大きくなっています!


横からはこんな感じです。
フォグライトに接続されているカプラーが以前は下からでしたが、
一回り小さくなって上から接続されています。
まだ光ったところは見ていませんが、近々検査準備を予定してますので見るのが楽しみです(^^)
バルブタイプの純正フォグライトがLEDに変更されてもう何年経つでしょう・・・。
完成したひとつの部品が、そこにとどまらずどんどん進化していく感じ。
ボルト1本にもこだわりのある感じ。
BMWのこういうところが好きですねー!
では!この辺で失礼致します!
tanaka