top of page

R1200RT ! エンジン降ろします!

皆様、こんにちは!

サービスの田中です(^^)/

もう10月も中旬ですね。

夜は結構冷えてきましたので、皆様風邪には注意して下さい!

さて、先月に少し紹介させて頂いたR1200RTの不具合の件!

『メーターにバッテリーのマークが出た!』

本日はその後第2弾として、続きを少しお見せします。

部品も入荷しましたので、サッと交換したいところですが・・・。

残念ながらエンジンを降ろさないと交換が出来ないところに取り付けられています。

なので・・・・・・降ろします!

前回の気合の洗車後、エンジンを降ろすためさらに燃料タンク等を外していきます。

なにやら車両の両脇に柱が見えていますが・・・。

横から見るとこんな感じになりました。

ここでちょっと田中登場!

『仕事してるところを見せておかな!』

と、いうことで1枚撮ってくれました(^^)笑

ここからはグッと集中していっきに外していきます。

カリカリ、ガチャガチャ、ポコッと・・・。

準備完了!

まもなくテイクオフです!

※車両とクレーンをしっかりとベルトで固定してください!

・・・それでは、RT飛びまーーす!

|д゚)!

(・・・一番驚いているのはRTだと思います)笑

RT無事に着陸です!お疲れ様でした!

バイクリフトにはエンジンだけが残りました。

ここまでくれば目的の部品取外しまでもう少しです。

一体どこの部品の不具合だったのでしょうか!?

また次回、続きを少しお見せしたいと思います。

それではこのへんで。

                                        tanaka

最新記事
bottom of page