S1000RR サンスターブレーキディスク交換!
皆様、こんにちは!
サービスの田中です(^^)/
・・・10日ぶりのブログになります(^^;スイマセン
先日、鈴鹿ツインサーキットにて開催致しました
第5回カスノ大運動会にご参加頂きました皆様、
本当にありがとうございました!
初めての参加の方からも
『いやぁー、たのしかったですー!』
との声を頂けて、スタッフ一同嬉しく思います。
走る楽しみと、リレーのチーム内で協力し合う一体感等
田中も楽しかったです!
また来年も…?
開催することになりましたら、是非ご参加下さい!
さて、本日はS1000RRのフロントブレーキディスクをサンスターのものに交換です。
https://sunstar-kc.jp/discrotor/
新車ご購入からすでに33,000km走られております。


パッと見は特に波打った摩耗等もないのですが、ディスクローターの摩耗により
最近は速度が落ちてからのブレーキ鳴きに悩まれておられました。

左側が純正のディスクローター、右側がサンスターです。
比較するとローターとホイールの固定部分に大きな違いが見られますね。

残念ながら写真では分かりにくいですが、厚みも違います!!(右側がサンスター)
この厚みの違いでブレーキのタッチが大きく変わります!
ディスクローター交換と一緒にキャリパーを清掃してブレーキパッドも交換です。


完成です!!

カラーはさりげなく、よーく見ると『・・・純正じゃないっ!』仕上がりになりました。
これでブレーキ鳴きの悩みから解放され、
今までよりもブレーキングが楽しくなっているはずです(^^)
・・・早くスタッフの宮林くんにも、この違いを体感して頂きたい(笑)
皆様、ツーリングシーズンです!
気を付けて安全に大人な走りを!
tanaka