top of page

車検証が変更になりました

皆さん、こんにちは。


本日は

2023年1月から開始されました車検証の電子化についてのお話です。


【変更点】

・ICタグが付いたことにり従来の車検証から大きさと様式が変わりました

・券面には基礎的情報のみが記載されて、そのほかの情報はICタグに格納されました

  (満了日は記載されてませんので注意が必要です) 


  ※大きさの比較

・専用のアプリでPC、スマホで閲覧可能になります(NFC対応端末)

  アプリに登録することで満了日が近くなるとお知らせが来ますので登録をおすすめします

   ーーー下記参照ーーー

    車検証閲覧アプリ


・手数料も下記に変更となっております

   新規検査(¥2,100)

   継続検査の手数料(¥1,800)

車検証再交付(¥350)

  

【注意点】

・車検証は保安基準に適合していることを証明する証書となりますので

  今までと同様、車に乗る際は必ず携帯をしなければいけません

・ICタグが搭載されるので保管に注意が必要となります

  ☆高温になる場所への放置

  ☆折り曲厳禁(折り曲げると破損するため再発行が必要になります)

  ☆タグの切り取りもダメ


継続検査・新規登録・車検証記載変更の手続きがある車両から切り替わっていきます。


新車・車検のご納車の際はICタグに格納されている情報を記載した

「検査記録事項」(3年間の移行期間の間)を車検証と一緒にお渡しいたします.。



最新記事
bottom of page